金光酒造 UTAGE限定: 賀茂金秀 ”Another K“ (ワイン樽貯蔵・純米大吟醸) イメージ

地酒情報

2021.11.2

金光酒造 UTAGE限定: 賀茂金秀 ”Another K“ (ワイン樽貯蔵・純米大吟醸)

【日本酒】金光酒造(広島県)
UTAGE限定 賀茂金秀 ”Another K“ (ワイン樽貯蔵・純米大吟醸)

純米大吟醸 2種をブレンドし赤ワインの貯蔵してあった樽に約90日熟成。
高級酒を使った前代未聞の試み。ほのかに赤味をおび、純米大吟醸の味の中に赤ワインと樽の存在を感じます。
瓶内での熟成も未知数。ゆえに限定です。
金光酒造 UTAGE限定: 賀茂金秀 ”Another K“ (ワイン樽貯蔵・純米大吟醸)
小売価格:5,940 円(720ml)

*2021年11月4日 J.S.P運営ECサイト「UTAGE」にて発売予定

参照URL:https://utage.j-s-p.or.jp
*Youtube LIVE配信は20時〜。
*販売は21時開始です。ご注意ください。

「UTAGE限定: 賀茂金秀 ”Another K“ (ワイン樽貯蔵・純米大吟醸)」
原料米名: 山田錦のお酒と千本錦のお酒のブレンド
精米歩合: 山田錦35% 千本錦40%
アルコール度数: 16 度

創業1880年。2003年から「賀茂金秀」を立ち上げて、純米酒を中心に「こころに残る おいしいを求めて」をキャッチフレーズに酒造に勤しんでいる。

住所: 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364-2
創業: 1880 年
TEL: 0823-82-2006

創業1880年。2003年から「賀茂金秀」を立ち上げて、純米酒を中心に「こころに残る おいしいを求めて」をキャッチフレーズに酒造に勤しんでいる。

住所: 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364-2
創業: 1880 年
TEL: 0823-82-2006

RELATED ARTICLE

今西酒造 【限定】みむろ杉木桶菩提酛スパークリング

今西酒造 【限定】みむろ杉木桶菩提酛スパークリング

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 奈良酒の魅力を詰め込んだみむろ杉初のスパークリング。

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 奈良酒の魅力を詰め込んだみむろ杉初のスパークリング。

今西酒造 【UTAGE限定】みむろ杉 菩提酛生

今西酒造 【UTAGE限定】みむろ杉 菩提酛生

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 「旨味と軽やかさのバランス」を追求した13度原酒。

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 「旨味と軽やかさのバランス」を追求した13度原酒。

川敬商店 黄金澤 美しく優しい山廃セット

川敬商店 黄金澤 美しく優しい山廃セット

黄金澤が追求する「美しく優しい」山廃をUTAGE限定でお届け。 低アルコールの爽やかな純米大吟醸生原酒と、3年の時を経た清らかな純米吟醸。

黄金澤が追求する「美しく優しい」山廃をUTAGE限定でお届け。 低アルコールの爽やかな純米大吟醸生原酒と、3年の時を経た清らかな純米吟醸。

宮坂醸造 MIYASAKA Lab

宮坂醸造 MIYASAKA Lab

諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662)創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒を醸してきました。優良な清酒酵母として知られる七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒づくりを目指しています。

諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662)創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒を醸してきました。優良な清酒酵母として知られる七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒づくりを目指しています。