川敬商店 黄金澤 決意と継承のセット イメージ

地酒情報

2022.6.21

川敬商店 黄金澤 決意と継承のセット

【日本酒】川敬商店(宮城県)
黄金澤 決意と継承のセット

黄金澤が追求する味わいを、全く異なる酒質設計・原料米で感じていただけるセットです。

大吟醸は、蔵元が醸造家として歩む決意をしたお酒。メロンのような香り、味には若さが纏う。

純米酒は、美里町産ササニシキを用い創業から受け継ぐ山廃仕込みで醸し、農家・蔵元身内限定販売のお酒。爽やかで奥行きのある逸品。
川敬商店 黄金澤 決意と継承のセット
小売価格:6,600 円(720ml・2本セット)
*2022年6月23日 J.S.P運営ECサイト「UTAGE」にて発売予定。本数限定。

参照URL:https://utage.j-s-p.or.jp
*Youtube LIVE配信は20時〜。
*販売は21時開始です。ご注意ください。

<黄金澤 大吟醸 30BY 全国新酒鑑評会金賞受賞酒>
内容量: 720ml
原料米: 兵庫県産山田錦
精米歩合: 40%
アルコール分: 17度

<黄金澤 ササニシキ仕込み山廃純米酒”凛”>
内容量: 720ml
原料米: 宮城県美里町産ササニシキ
精米歩合: 60%
アルコール分: 16度

「天皇(すめろぎ)の 御代栄えむと 東なる みちのく山に黄金花咲く」。万葉集に歌われた日本最古の産金地にて創業し、その和歌にちなんで「黄金澤」と命名しました。女性蔵元らしい瑞々しい感性と、受け継がれた手仕事の技を活かし、丁寧に醸しています。

住所:宮城県遠田郡美里町二郷字高玉六号七
創業:1902年

「天皇(すめろぎ)の 御代栄えむと 東なる みちのく山に黄金花咲く」。万葉集に歌われた日本最古の産金地にて創業し、その和歌にちなんで「黄金澤」と命名しました。女性蔵元らしい瑞々しい感性と、受け継がれた手仕事の技を活かし、丁寧に醸しています。

住所:宮城県遠田郡美里町二郷字高玉六号七
創業:1902年

RELATED ARTICLE

柳田酒造 pentatonic ANDROMEDA/mizuiro2023(2本セットグラス付き)

柳田酒造 pentatonic ANDROMEDA/mizuiro2023(2本セットグラス付き)

pentatinicシリーズの第一弾ANDROMEDAと芋焼酎の特定フラクションを抜き出したmizuiro2023を販売。

pentatinicシリーズの第一弾ANDROMEDAと芋焼酎の特定フラクションを抜き出したmizuiro2023を販売。

天領盃酒造 雅楽代2本セット〜JSP特別仕様〜

天領盃酒造 雅楽代2本セット〜JSP特別仕様〜

蔵元でも滅多に味わうことができない圧搾機から直接瓶詰めを行ったJSP特別仕様の雅楽代2種類を限定販売いたします。

蔵元でも滅多に味わうことができない圧搾機から直接瓶詰めを行ったJSP特別仕様の雅楽代2種類を限定販売いたします。

花の香酒造 産土 2022穂増 別誂袋取りと一本掌植穂増

花の香酒造 産土 2022穂増 別誂袋取りと一本掌植穂増

江戸時代天下第一といわれた『穂増』を用いた産土、今回特別に袋取りした別誂と蔵横の田圃で育てた1本掌植肥後米『穂増』のセット。さらにサプライズが!!

江戸時代天下第一といわれた『穂増』を用いた産土、今回特別に袋取りした別誂と蔵横の田圃で育てた1本掌植肥後米『穂増』のセット。さらにサプライズが!!

若波酒造 DISCOVERY 2BY&3BY/2本セット

若波酒造 DISCOVERY 2BY&3BY/2本セット

福岡県久留米の名店「鮨よし田」 そのシャリに使用されるお米をつかって よし田の鮨のために醸された「DISCOVERY」 今回は、吉田健司氏と一緒に、その開発ストーリーを交えながらのUTAGE配信です。 お楽しみに!

福岡県久留米の名店「鮨よし田」 そのシャリに使用されるお米をつかって よし田の鮨のために醸された「DISCOVERY」 今回は、吉田健司氏と一緒に、その開発ストーリーを交えながらのUTAGE配信です。 お楽しみに!