小牧醸造 一尚菩提酛 伊勢吉どん新酒原酒 オリジナルTシャツ3点セット イメージ

地酒情報

2022.9.1

小牧醸造 一尚菩提酛 伊勢吉どん新酒原酒 オリジナルTシャツ3点セット

【本格焼酎】小牧醸造(鹿児島県)
一尚菩提酛 伊勢吉どん新酒原酒 オリジナルTシャツ3点セット

今回、新たな焼酎造りの手法として室町時代に奈良県で造り出されたといわれる「菩提酛」による酒造りを焼酎に生かせないかとチャレンジした一品。

JSPの活動を通じて生まれた「菩提酛」による焼酎と醸したて「新酒」の飲み比べをお楽しみください。

なお、今回限定のオリジナルTシャツとセットで販売致します。
一尚菩提酛 伊勢吉どん新酒原酒 オリジナルTシャツ3点セット
小牧醸造 オリジナルTシャツ
小牧醸造 オリジナルTシャツ
小売価格:5,600 円(720ml/2本セット・オリジナルTシャツ付き)
*2022年9月1日 J.S.P運営ECサイト「UTAGE」にて発売予定。本数限定。

参照URL:https://utage.j-s-p.or.jp
*Youtube LIVE配信は20時〜。
*販売は21時開始です。ご注意ください。

<一尚菩提酛>
内容量: 720ml
原料: 鹿児島県産ひのひかり、黄麹、鹿児島県産黄金千貫、1909江戸酵母
アルコール分: 35度

<伊勢吉どん新酒原酒>
内容量: 720ml
原料: 鹿児島県産複数原料米(ひのひかりメイン)河内白麹菌、鹿児島県産黄金千貫、鹿児島協会2号酵母、
アルコール分: 当日出来立ての度数 (約37〜40度) 加水無し

<KOMAKI Distillery オリジナルTシャツ>
Mサイズ or Lサイズ からお選びいただけます。

「古くて新しい焼酎」を目指し、焼酎の新たな味わいや可能性を見出せるよう日々焼酎造りに励んでいます。

住所: 鹿児島県薩摩郡さつま町時吉12番地
創業: 1909年(明治42年)
TEL: 0996-53-0001

「古くて新しい焼酎」を目指し、焼酎の新たな味わいや可能性を見出せるよう日々焼酎造りに励んでいます。

住所: 鹿児島県薩摩郡さつま町時吉12番地
創業: 1909年(明治42年)
TEL: 0996-53-0001

RELATED ARTICLE

柳田酒造 pentatonic ANDROMEDA/mizuiro2023(2本セットグラス付き)

柳田酒造 pentatonic ANDROMEDA/mizuiro2023(2本セットグラス付き)

pentatinicシリーズの第一弾ANDROMEDAと芋焼酎の特定フラクションを抜き出したmizuiro2023を販売。

pentatinicシリーズの第一弾ANDROMEDAと芋焼酎の特定フラクションを抜き出したmizuiro2023を販売。

天領盃酒造 雅楽代2本セット〜JSP特別仕様〜

天領盃酒造 雅楽代2本セット〜JSP特別仕様〜

蔵元でも滅多に味わうことができない圧搾機から直接瓶詰めを行ったJSP特別仕様の雅楽代2種類を限定販売いたします。

蔵元でも滅多に味わうことができない圧搾機から直接瓶詰めを行ったJSP特別仕様の雅楽代2種類を限定販売いたします。

花の香酒造 産土 2022穂増 別誂袋取りと一本掌植穂増

花の香酒造 産土 2022穂増 別誂袋取りと一本掌植穂増

江戸時代天下第一といわれた『穂増』を用いた産土、今回特別に袋取りした別誂と蔵横の田圃で育てた1本掌植肥後米『穂増』のセット。さらにサプライズが!!

江戸時代天下第一といわれた『穂増』を用いた産土、今回特別に袋取りした別誂と蔵横の田圃で育てた1本掌植肥後米『穂増』のセット。さらにサプライズが!!

若波酒造 DISCOVERY 2BY&3BY/2本セット

若波酒造 DISCOVERY 2BY&3BY/2本セット

福岡県久留米の名店「鮨よし田」 そのシャリに使用されるお米をつかって よし田の鮨のために醸された「DISCOVERY」 今回は、吉田健司氏と一緒に、その開発ストーリーを交えながらのUTAGE配信です。 お楽しみに!

福岡県久留米の名店「鮨よし田」 そのシャリに使用されるお米をつかって よし田の鮨のために醸された「DISCOVERY」 今回は、吉田健司氏と一緒に、その開発ストーリーを交えながらのUTAGE配信です。 お楽しみに!