相原酒造 UTAGE限定 UGO “未発表酒” 直汲みセット イメージ

地酒情報

2023.4.27

相原酒造 UTAGE限定 UGO “未発表酒” 直汲みセット

【日本酒】相原酒造(広島県)
UTAGE限定 UGO “未発表酒” 直汲みセット

“雨後の月”相原酒造の新シリーズ「UGO」。

今季の未発表酒をいち早く、UTAGE限定のフレッシュな直汲みでお届けいたします。
相原酒造 UTAGE限定 UGO
小売価格:5,500 円(720ml/2本セット)
*2023年4月27日 J.S.P運営ECサイト「UTAGE」にて発売予定。本数限定。

参照URL:https://utage.j-s-p.or.jp
*Youtube LIVE配信は20時〜。
*販売は21時開始です。ご注意ください。

<UGO IRIS>
内容量: 720ml
原料米: 山田錦100%
精米歩合:麹50%・掛米60%
アルコール:14度

<UGO HESPERIA>
内容量: 720ml
原料米: 八反81%・山田錦19%
精米歩合: 麹50%・掛米60%
アルコール: 14度

1875年、広島県呉市仁方本町で創業。明治の文豪徳富蘆花の「自然と人生」より命名した「雨後の月」は、その名の通り「上品、美しい、透明感」のある味わいを目指しています。
住所: 広島県呉市仁方本町一丁目25-15
創業: 1875 年
TEL: 0823-79-5008

1875年、広島県呉市仁方本町で創業。明治の文豪徳富蘆花の「自然と人生」より命名した「雨後の月」は、その名の通り「上品、美しい、透明感」のある味わいを目指しています。
住所: 広島県呉市仁方本町一丁目25-15
創業: 1875 年
TEL: 0823-79-5008

RELATED ARTICLE

今西酒造 【限定】みむろ杉木桶菩提酛スパークリング

今西酒造 【限定】みむろ杉木桶菩提酛スパークリング

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 奈良酒の魅力を詰め込んだみむろ杉初のスパークリング。

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 奈良酒の魅力を詰め込んだみむろ杉初のスパークリング。

今西酒造 【UTAGE限定】みむろ杉 菩提酛生

今西酒造 【UTAGE限定】みむろ杉 菩提酛生

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 「旨味と軽やかさのバランス」を追求した13度原酒。

奈良県に伝わる伝統的醸造技法「菩提酛」造りを深化させた日本酒を特別にご用意。 「旨味と軽やかさのバランス」を追求した13度原酒。

川敬商店 黄金澤 美しく優しい山廃セット

川敬商店 黄金澤 美しく優しい山廃セット

黄金澤が追求する「美しく優しい」山廃をUTAGE限定でお届け。 低アルコールの爽やかな純米大吟醸生原酒と、3年の時を経た清らかな純米吟醸。

黄金澤が追求する「美しく優しい」山廃をUTAGE限定でお届け。 低アルコールの爽やかな純米大吟醸生原酒と、3年の時を経た清らかな純米吟醸。

宮坂醸造 MIYASAKA Lab

宮坂醸造 MIYASAKA Lab

諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662)創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒を醸してきました。優良な清酒酵母として知られる七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒づくりを目指しています。

諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662)創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒を醸してきました。優良な清酒酵母として知られる七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒づくりを目指しています。