会津酒造 山の井40 UTAGEプロト  イメージ

地酒情報

2022.11.8

会津酒造 山の井40 UTAGEプロト 

【日本酒】会津酒造(福島県)
山の井40 UTAGEプロト

地元南会津産の酒米「夢の香」と南会津の水・風土を最大限に活かして造る、「山の井」のフラッグシップを担う予定のプロトタイプになります。

搾ってすぐ瓶詰めをし発送させて頂きます。
搾りたての新酒の生酒を是非お楽しみください。
会津酒造 山の井40 UTAGEプロト 
小売価格:3,300 円(720ml)
*2022年11月10日 J.S.P運営ECサイト「UTAGE」にて発売予定。本数限定。

参照URL:https://utage.j-s-p.or.jp
*Youtube LIVE配信は20時〜。
*販売は21時開始です。ご注意ください。

内容量:720ml
原料米名: 夢の香(南会津産)
精米歩合: 40%
アルコール度数: 15度

創業元禄年間と古い歴史があり、福島県の南西部に位置する南会津に蔵があります。歴史・伝統を引き継ぎながら、新しい技術も取り入れ洗練された蔵で、やわらかく、きれいで、飲みやすい酒を目指しています。

住所: 福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603
創業: 元禄年間
TEL: 0241-62-0012

創業元禄年間と古い歴史があり、福島県の南西部に位置する南会津に蔵があります。歴史・伝統を引き継ぎながら、新しい技術も取り入れ洗練された蔵で、やわらかく、きれいで、飲みやすい酒を目指しています。

住所: 福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603
創業: 元禄年間
TEL: 0241-62-0012

RELATED ARTICLE

せんきん 『イン・マイ・ライフ』La Maison de Vent × 仙禽

せんきん 『イン・マイ・ライフ』La Maison de Vent × 仙禽

陶芸家 鈴木麻起子氏が手掛ける<La Maison de Vent>と<仙禽>が「ニュースタンダード」をテーマにして生まれたコラボレーション

陶芸家 鈴木麻起子氏が手掛ける<La Maison de Vent>と<仙禽>が「ニュースタンダード」をテーマにして生まれたコラボレーション

油長酒造 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒THE FINAL 山田錦507 笊籬採り

油長酒造 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒THE FINAL 山田錦507 笊籬採り

10月1日、日本酒の日に開く風の森BBQ・セミナーイベント参加権と、風の森みんなで花火を打ち上げるお酒2023山田錦507笊籬採りのセット。

10月1日、日本酒の日に開く風の森BBQ・セミナーイベント参加権と、風の森みんなで花火を打ち上げるお酒2023山田錦507笊籬採りのセット。

吉田酒造店 吉田蔵u 巾着/ 吉田蔵u 貴醸酒

吉田酒造店 吉田蔵u 巾着/ 吉田蔵u 貴醸酒

「手取川」を醸す吉田酒造店から「吉田蔵u」の限定酒をご紹介。石川県の在来種「巾着」で醸したお酒とモダン山廃の貴醸酒が初登場。

「手取川」を醸す吉田酒造店から「吉田蔵u」の限定酒をご紹介。石川県の在来種「巾着」で醸したお酒とモダン山廃の貴醸酒が初登場。

木屋正酒造 而今スパークリング&有機山田錦

木屋正酒造 而今スパークリング&有機山田錦

而今スパークリン完成品&ベース酒となった有機栽培山田錦の2本セット。新ロゴ作成記念としてミニタオルもお付けします。両方木桶生酛仕込み1年熟成。

而今スパークリン完成品&ベース酒となった有機栽培山田錦の2本セット。新ロゴ作成記念としてミニタオルもお付けします。両方木桶生酛仕込み1年熟成。